久しぶりのブログ更新になってしまい、申し訳ありません!
マイホームの建築状況
皆様、お待たせしました!注文住宅の進捗状況をご報告させていただきます。先日、建築中の我が家を見学させていただく機会があり、その際の感動をお伝えしたいと思います。なんと、内装工事が想定より進んでいたのです♪
※記事タイトルの画像はイメージです笑
内装工事の進捗
とうとう壁にクロスが貼られ、お家らしい雰囲気が出てきました。特に、何度も色や柄を悩みに悩んで選んだアクセントクロスを実際に目にした時は、胸が熱くなる思いでした。イメージ通りの仕上がりに、これまでの苦労が報われた気がします。同じような壁紙サンプルを眺め、「これにしようか、いや、この色の方がおしゃれに見えるなー」と延々と考えていた時間も今や楽しい思い出です笑
憧れのキッチン設備
今回の見学で最も興奮したのが、待望のキッチンの設置です。特にこだわったのが、フロントオープンタイプの食洗機です。数ある選択肢の中から、最終的に選んだのは海外ブランドのBOSCH製、それも大容量60cmタイプです。何故、BOSCHとしたのか。次で理由をお話します。
BOSCHを選んだ理由
まず、海外製食洗機の最大の魅力は、その圧倒的な洗浄力にあります。予洗いの手間を省けるというのは、家事への時間を削減することに大きく貢献します。家事の効率化を追求する私にとって、これは譲れないポイントでした。今の家には据え置き型の食洗機があり、今の食洗機でも洗い物は楽にはなっているのですが、どうしても予洗いが必要な食器も出てきます…。洗い物をしている時間は自分にとって無駄でしかない時間だと思っているので、毎日の食器洗いの時間を大幅に削減できると思うと、今からわくわくしています笑
完成間近!
いよいよ次回は、完成したマイホームのお披露目となります。壁紙やキッチン、そして大好きな食洗機など、全てが私たち家族の理想を形にしたものばかり。完成が待ち遠しくて、毎日カレンダーを眺めている状態です(^^)
完成までもう少しです!次回の更新では、完成した我が家の全体紹介をしようと思いますので、どうぞお楽しみに。今日はここまで!また次回の更新でお会いしましょう♪